みなさんこんにちは!こんばんは!
前回は、楽天証券の投資の仕方を説明したので今回はSBI証券の積み立て投資の仕方を教えます!

SBI証券とは
・1999年(平成11年)10月に、インターネット取引サービス開始。(25年以上の歴史があります)
・2005年(平成17年)7月1日、SBIホールディングスが100%出資した子会社とSBI証券(初代)に商号変更しました。
・2008年(平成20年)7月1日、現在のSBI証券に商号変更しています。
SBI証券にかんたん積立アプリから投資仕方




- SBI証券かんたん積立アプリをインストールし開きます
- 右下の三本線をタップします
- ファンド検索を選びます
- 買いたいファンドを選びます。今回はS&P500にしました。
- 積立買付を選びます
- 決済方法をクレジットカードか現金を選びます。コースは、毎日・毎週・毎月・複数日・隔月のどれかを選びます。今回は50,000円現金積み立てで毎月2日にしました。
- ボーナス月設定は積み立て以外に大きな金額を入れたい場合に入れます。SBI証券の取引パスワードを入力します。
- 設定で完了です!
まとめ
どうでしたか?SBI証券でスマホにて簡単に積み立てが出来ると思います。私は、SBI証券で新NISAを積み立ててます。積み立て投資枠毎月10万円、成長投資枠毎月5万円の計15万円最低限投資していく方針です。1月に関しては、ボーナスの臨時収入があったので追加で30万円+で投資しています。自分の投資戦略を曲げないでやっていくことが大切だと思います。私は、新NISAは全額S&P500に全部入れる予定です!
コメント