投資信託ってなに?

Uncategorized

みなさん、こんにちは!今回は投資信託について3分で解説していきたいと思います!

それではどうぞ↯↯

投資信託とは

  • 投資家から集めた資金を運用会社が運用し、その運用成果を投資家に分配する金融商品です。
  • 株式中心、債券中心、日本国内のみ、海外中心など様々な商品があります。
  • インデックス投資とアクティブ投資の2種類があります。

私がお勧めしているのはインデックス投資です!

インデックス投資とは?

特定の指数(インデックス)の値動きに連動した運用を目指す金融商品(例.S&P500、TOPIXなど)

【メリット】

  • 市場に連動して投資が出来、市場の成長による恩恵を得られる
  • 運用コストが低い(手数料が低い)
  • 少額から投資ができる(100円から買える)
  • 積み立て投資ができる(NISA対応)
  • クレジットカード積み立てが可能

【デメリット】

  • 市場平均を大きく上回ることが期待できない
  • 個別株のように大きく値上がりすることがない
  • 市場がマイナスになっている状況では利益が出ないことがある
  • 元本割れリスク

【私の考え】

そもそも個別株でなく市場平均を目指すので大きなリターンを目指していない。基本どの投資でも元本割れリスクはある。元本割れの時は、買い増しのチャンス。安く買って高いときは少なく買う。積み立て投資のメリットでもある。

アクティブ投資とは?

先述したインデックス投資を上回ることを目標に投資を行う金融商品です。

【特徴】

  • 頻繁に取引を行う
  • 経済や金融分析、市場に専門知識を持つポートフォリオマネージャーが運用を担当することが多い
  • インデックス投資と比べ運用コスト(手数料)が高い

私がインデックス投資を選ぶ理由

アクティブファンドのほとんど約90%はインデックス投資に勝てないこと。

アクティブ投資の手数料が高いこと。(私の買っているeMAXIS slim S&P500は約0.09%に対してアクティブ投資は1.0%以上がざらです)

アクティブ投資するなら自分で高配当株を買った方が良いと思うから。

まとめ

今回は簡単に投資信託についてまとめてみました。私はeMAXIS slimS&P500に全力投資しています。運用結果等は、適宜報告していくので、見ていただけたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました