楽天証券でポイント投資仕方解説!?

Uncategorized

皆さんおはようございます!こんにちは!今回は、楽天証券にて貯まった楽天ポイントのみで投資信託を買い付けしてみたいと思います。

楽天証券とは?

大手ネット証券の一つで、顧客満足度がとても高い証券会社です。

  1. サイトやアプリが見やすいことです
  2. 通常の買い物やクレジットカード積み立てなどで得た楽天ポイントを投資に回せること
  3. 楽天経済圏が優秀であること。
  4. 手数料が安い
  5. 投資信託は100円から購入できる

私は旧NISAで楽天証券でオールカントリ(日本除く)を3年間積立してきた。120万円積立た結果現在は評価額が200万円超え!2024年からは、SBI証券を新NISAで利用していますが、楽天ポイントが貯まれば投資信託を随時購入しています。

楽天証券でポイント投資の仕方を見ていきましょう

  1. ISPEEDアプリをダウンロードし開きます
  2. 画面右下のメニューを開く
  3. 投資信託をタップしブラウザを起動させます。はいを押します。
  4. 探す購入で🔍キーワードを入れます。今回は私が投資しているS&P500です。
  5. 23件キーワードでヒットしましたが、eMAXISSlim米国株式&P500を選択します。
  6. 目論見書等を一読し確認を押します
  7. 購入金額を入れます。今回は楽天ポイントを使いたいので、ポイント利用を押します。321ポイントで投資したいと思います。
  8. 問題なければ下までスクロールし取引暗証番号を入力します。
  9. 注文の受付を完了しました👈これで終わりです。

※慣れれば、3分くらいで買い付けすることが出来ます。

※上記の手順で進めると簡単に投資信託のポイント投資ができます。

まとめ

 今回は、楽天証券にて投資信託のeMAXISSlim米国株式&P500をポイントで購入してみました。ポイントでは使い勝手が悪いので、ポイントで投資に回して4%くらい利益が出たら売って現金化しています。現金化したら、新NISAの追加投資資金に回しています。回りくどいですが、運用益が非課税のNISAは最強です!長期投資前提なので、NISAでは握力高めて約13年後40歳時点で資産が5000万円目標に頑張っています。皆さんもポイント投資を少額から投資に慣れてみてはいかがでしょうか

コメント

タイトルとURLをコピーしました